182件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2022-09-11 令和4年第3回(9月)定例会(第11日目) 本文

これは令和3年の第1回定例会予算委員会のときに、畜産推進事業をめぐり、私が畜産経営維持強化するためとの記載がありますが、維持強化する目的を教えてくれという質問もしたんですけれども、結局答えになっていない答弁が繰り返され、3回で時間切れということで終わってしまっております。  これも、町長、目の前で目の当たりにされておりまして、その後、職員にどういった指導をしたのかということを教えてください。

清川村議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会(第1号 9月 6日)

下段、2目、非常備消防費、01、消防組織維持・強化事業は、次の66ページにわたりますが、消防団員定員確保研修訓練を通じて、消防団員資質向上組織維持強化に努めました。  65ページ中段、3目、消防施設費、02、消防施設設備維持管理事業は、消防施設設備機能維持を図るとともに、消防機能強化を図りました。

大和市議会 2022-08-30 令和 4年  9月 定例会−08月30日-01号

補正内容といたしましては、新型コロナウイルス感染者受入れ体制維持強化するため、病室の改修、必要な医療機器購入等に係る経費増額するものでございます。  財源といたしましては、国庫支出金を充当し、均衡を図ったところでございます。  以上で提案理由の説明を終わりますが、細部につきましては担当部長から説明させますので、よろしく御審議の上、御賛同賜りますようお願い申し上げます。

清川村議会 2022-03-04 令和 4年 3月定例会(第1号 3月 4日)

下段、2目、非常備消防費、01事業消防組織維持・強化事業は、57ページに続きますが、消防施設維持強化を図るため、消防団定員確保に努め、非常備消防資質向上組織維持強化を図るための経費を計上しております。  次に、3目、消防施設費、02事業消防施設設備維持管理事業は、村の消防体制に万全に期するため、消防団消防施設設備維持管理などにかかる経費を計上しております。  

清川村議会 2021-09-21 令和 3年 9月定例会(第3号 9月21日)

8款、消防費、1項、消防費、2目、非常備消防費120万9,000円の減額は、消防組織維持強化事業における新型コロナウイルス感染症拡大影響により、県消防大会などが中止になったことによる補正です。  3目、消防施設費40万円の増額は、消防水利整備事業における消防水利設備における修繕料に不足が見込まれるための補正です。  24ページ、25ページになります。  

清川村議会 2021-09-14 令和 3年 9月定例会(第2号 9月14日)

上段、2目、非常備消防費、01事業消防組織維持・強化事業は、消防団員定員確保や、訓練及び研修会等を通じて団員機能別消防団員資質向上組織維持強化に努めてまいりました。  中段、3目、消防施設費、03事業消防施設設備維持管理事業は、消防施設設備機能維持を図るとともに、消防車両更新及び装備を追加し、機能強化を図りました。  

藤沢市議会 2021-09-03 令和 3年 9月 定例会-09月03日-02号

検査を受けるための受診陽性判明後の帰宅手段として、また、自宅療養者受診入院の必要があると保健所が判断したときや、症状が軽快した入院患者療養期間終了前に自宅療養へ切替えのため退院するときなどに県が対応できないなど、また、急を要する移送の際に民間救急を活用することにより療養体制維持、強化へとつながるものでございます。  

清川村議会 2021-03-18 令和 3年 3月定例会(第3号 3月18日)

8款、消防費、1項、消防費、2目、非常備消防費322万円の減額は、主に消防組織維持・強化事業におけるコロナ影響により中止した県消防操法大会関係経費などのほか、事務事業の精査・確定による補正で、特定財源、国・県支出金31万2,000円の減額は、県の市町村地域防災力強化事業費補助金で、その他73万7,000円の増額は、雑入消防団員退職報償繰替金です。  

大和市議会 2021-03-16 令和 3年  3月 定例会-03月16日-02号

これは政権維持強化のために、内閣情報調査室が野党の議員、あるいは当然のことで、政権内の反対派、あるいは官僚の掌握や組合、市民活動家NGO関係者個人情報は当然情報として狙われるわけであります。  さらに問題なのは、誰がこのシステムを利用するかということであります。もちろん行政自治体関係者は活用するでしょうけれども、重要なことは民間企業に使わせる体制を拡充することにあります。

清川村議会 2021-03-10 令和 3年 3月定例会(第2号 3月10日)

次の2目、非常備消防費、01事業消防組織維持・強化事業は、消防組織維持・強化を図るため、消防団定員確保に努め、非常備消防資質向上組織維持・強化を図るための経費を計上しております。  次の3目、消防施設費、02事業消防施設設備維持管理事業は、村の消防体制に万全を期するため、消防団消防施設設備維持管理などにかかる経費を計上してございます。  

小田原市議会 2020-12-17 12月17日-08号

霞堤が期待される効果を発揮するには、付近堤防の適切な維持・強化が不可欠と考えます。本市霞堤付近堤防強化について伺います。 以上で登壇しての質問を終わります。 ○議長奥山孝二郎君) 市長、登壇願います。     〔市長守屋輝彦君)登壇〕 ◎市長守屋輝彦君) それでは、25番岩田議員質問に順次お答えをしてまいります。 初めに、インフルエンザ予防接種を受けた方の数について質問がございました。

綾瀬市議会 2020-09-23 09月23日-04号

次に、今回の補正予算の中に、職員テレワーク体制等を早急に整備して、行政機能維持強化を図るため、電子決済及び文書管理システムの導入として約4,000万円の予算が計上されておりますけれども、これには市民との非対面申請手続などの電子化対策というのは入っているのか、お伺いをします。 ○議長松澤堅二君) 経営企画部長

秦野市議会 2020-09-16 令和2年予算決算常任委員会決算分科会 本文 開催日: 2020-09-16

本市としましても、秦野伊勢原両市救急医療体制整備するために設置しました秦野伊勢原救急医療対策協議会、こういったものにおきまして救急医療体制改善に向けた協議を行いまして、二次救急診療体制整備に努めていますが、今後も医師会ですとか、医療機関、その他の連携を深めまして、休日・夜間における救急診療体制維持強化こういったところに取り組んでまいりたいと思っております。

清川村議会 2020-09-10 令和 2年 9月定例会(第2号 9月10日)

次の2目、非常備消防費、01事業消防組織維持・強化事業は、次の59ページにわたっておりますが、消防団員定員確保や、訓練及び研修会等を通じて団員機能別消防隊員資質向上組織維持強化に努めてまいりました。  次の3目、消防施設費、02事業消防施設設備維持管理事業は、消防施設設備機能維持を図るとともに、消防車両更新及び装備を追加し、機能強化を図りました。  

南足柄市議会 2020-09-08 2020年9月8日(火) 令和2年第3回定例会(第3日) 本文

アンケートの内容につきましては、例年お聞きしている希望面積等に加えまして、新型コロナウイルス感染症影響を受けた国内の生産基盤維持強化テレワークの活用、また近年頻発しております大規模災害を踏まえた対応等企業を取り巻く環境の変化を踏まえて検討してまいります。  

横浜市議会 2020-09-03 09月03日-11号

消防組織力維持、強化するための職員教育においては、より安全な教育環境が不可欠であることから、今回、宿泊棟を改修することにより感染防止対策強化に取り組んでまいります。 消防訓練センターにおける職員教育の在り方でございますが、消防力の根幹は、職員一人一人が市民を守るという使命感を持って、持てる能力を最大限発揮することにあります。